親として、子供が不登校だと心配だ
自分以上に子供は、大切なので
不登校になった日には・・
自分の育て方が悪かったのではないかと思ってしまい
子供だけじゃなくて、自分も悪いような気がする
しかし・・
それは大きな間違いです
どういった理由で不登校になったかは
わかりませんが
あくまでも今の環境が合っていない
ただ、それだけですから
なら、子供の合った環境に移してあげる
ただ、それだけ
それだけなんですよ
ひとまず、子供が不登校になったら
学校にムリに行かせないようにしてください
まず、これが大事
ムリに行かせようとすると、家での居場所まで奪います
不登校になっているということは
学校に居場所はありません
甘やかせと言っているわけではありません
学校に行けないほど、キズついているのです
子供だって、学校に行ったほうがいいとわかっています
それでも行けないのです・・
学校に行かなくても良いことにして
その後、今後どうするか
少しづつ話し合っていけばいいと思います
違う学校に転校するか
不登校児が通う学校に行くのか
働くのか
選択肢はいっぱいあります
学校に行かないということで、子供を否定しないであげてください
これも大事です
学校に行けない後ろめたさは、子供もわかっています
十分すぎるほど、キズついています
学校に行けないからといって、その後の社会でも
うまくいないというわけではありません
安心してください
まずは、不登校であるわが子を受け入れてあげください