忍者ブログ

裏×裏=表

慣れ合いに満ちたネット世界に 今一度、カオスと混沌を・・ 昔のネット世界はおもしろかった いまは、整いすぎて退屈だ あの、アングラ感が強かった初期のころのような ワクワク感を復活させたい

安全輸送株式会社

まだ、こんな会社があったのか
日本って国は、ホント企業に甘い国だ

神奈川にある物流会社安全輸送株式会社
いまは、大きな企業の子会社になったみたいだ
私がいたときは、50億ほどの売上
数年で100億を目指すなんてことを言っていたが
いまだに50億前後の売り上げしかないようだ

ブラックの塊のような会社

ひとうに残業時間
月に150時間は、やる
ヒドイ時は、夜中の12時から会議を初めて
午前3時に終わる
そんなバカなことを平気でやる会社

求人では、8時から17時となっている
1時間の休憩が入っているハズだが
そんなもの与えられない
6時間以上の労働をさせるときは
45分の休憩を入れないといけない
それにもかかわらずメシも食わせずに平気で働かせる
いまどきそんな風に働かせる会社があるのか?
ここは、日本だぜ
昼休憩がないなんて、ありえねーだろう
もちろん17時に終わることなどない
終るのは、だいたい23時前後
8時から23時まで
あと少しでセブン・イレブン
もちろん給料だってよくない
残業代全部もらえれば、月10万は
軽くアップするだろうってくらい
残業代を削っていた

上司も当たり前のようにパワハラをしていた
運送ってのは、ドキュンがいる
クソみたいな人間が非常に多い
怒鳴り散らしてしてたバカW
男なのにヒステリー起こしてたな
アホなヤツだった

下請けの仕事をしていて
仕事をもらっている関係上
上には、いい顔をし
現場で働いている人たちを無能扱い
そんなことをやっているから、人がどんどんやめていく
月に10人は、新人が入ってきて
一年後一人残ってるかどうか
そんなブラックな企業だからね
一年やれば、もうベテラン(笑)

質の悪い人たちが残って
まともな人間は、次々やめていく

人を大事にしないのもこの会社の特徴
人が辞めまくっていくから
そんなことする余裕がないのだが
そうするとまたドンドン辞めていく
人を大事にしない会社ってのは
成長できないということをこの会社は教えてくれた

現場のことも大事にしない

普通正社員であれば、自分の働いている会社の社長の
名前はわかるし
姿を一度くらいは見たことがある

だが、この会社の正社員は
社長の名前も姿も見たことない人が多い

社長が現場にこないので
その存在を認識していない人がいるのだ

いまは、かなり大きな会社でも
社長は現場に足を運び
アドバイスをしたり
会社の成長のヒントを得たりする

正社員のモチベーションが低いのも
そういった上に立つ人間が現場にこない
現場に足を運ばない
現場を大事にしない
そういったことに要因がある
中間管理職もそれを理解し
現場をないがしろにする
中間管理職は、上司の顔色ばかりを伺い
現場の顔を見えているにも関わらず
その意見を聞かず
役職の意見にばかり耳をかたむける
もしくは、下請けゆえ
仕事をいただいている会社の意見を尊重しすぎる

そういったことが絡んで
下は、無理を強いられる
それがまた人が辞めていく要因になる

上の意見を聞いて、なにかしらの結果を残しても
なにもよこさないのがこの会社の特徴
使い捨てのように人間を使っていく
何が基準なのかさっぱりわからない人事制度
一生懸命やるより
上司に好かれたほうが出世する
上司が変われば、変わった上司が気に入るような
仕事をしなければならない
ハッキリした基準がないため
働いている人たちは、混乱する
そして、モチベーションがドンドン下がっていく

運送会社だから、事故も起きる
事故が起きると給料から引かれる
保険を使ったという理由だ
でも、きちんとした会社ってのは
そんな理由で給料を引いたりしない
事故を起こす可能性が高い会社なのにそういった
勝手なルールを決め込んでいる
さらに事故を起こすとボーナスももらえない

なにかにつけて、そうやって給料を引いていく
ただでさえサービス残業だらけなのに
自分たちは、払わないけど
悪いことしたら引いていきますよ
そんなおかしな会社だ

ボーナスも激安
1ヶ月分もらえない・・
一応年に2回あるが
あの激務で残業代は抑えられ
ボーナスは、普段の給料より安いものが支給される


私が働いていたとき
事故を起こした上司がいる
中間管理職ってのは、事故を起こすと降格になる
それを恐れて、事故を報告せずに隠した

そんなカスがいるような会社

事故のリスクはあるんだから
それくらいで降格するとかいう制度に問題があると
言えば、問題があるのだが・・

まぁ、とにかくクソみたいな会社であるのは間違いない


こういった悪いところがばかりで
人生そのものを消耗させてくれるのが
安全輸送株式会社である
本当は、もっと仕事の内容について深堀したい
ただ、そうすると私が誰かバレてしまうだろう・・


そうだね・・
最後にちょっとしたネタを

ある会社との契約の仕事がまとまった
その会社との関係で大きな物流倉庫を作った
これからの会社として、そこから利益を出さなければいけない
それにもかかわらず・・
その契約した会社とは、一年で契約が切れた


一年ぽっちでは、もとがとれるような倉庫ではない
言ってしまえば・・大赤字を出したのだ


年中人を募集しているので、そのあたりからして
変だな・・
おかしいな・・
と気づいていただきたい


一丁前に新卒を募集していたが
これ読んでいきたいと思う人いるのかね?

福利厚生の話なんかもしたいが・・
それは・・いつか今度






拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
黒崎 凛
性別:
非公開

最新記事

LOOK!!

P R