世間を震撼させた事件
神戸連続児童殺傷事件
あの当時リアルタイムに知っている私として
この衝撃をどう喩えていいのか
神戸で起きた小学生を狙った通り魔事件
その後、少し障害を持った子供の首が切られて犯人が通う中学の校門に置いてあるという・・
かなり猟奇的な事件だった
そして、なによりも驚かさせられたのは
犯人が14歳の中学生だったという点である・・
この衝撃は・・
日本がサッカーワールドカップで優勝するくらいの
驚きがあったと言っていいのかもしれない
この喩えが正しいとか、腑に落ちるとか
そんなのどーーでもいい、それくらいビックリするような出来事だったと
それさえ、わかってもらえればいい
その後も酒鬼薔薇聖斗世代
1982年生まれの同年代の人たちは
次々と凶悪事件を起こすことを考えれば、彼のやった偉大な行為は
犯罪栄誉賞を与えていいだろう
(そんな賞ねーーけどな)
・西鉄バスジャック事件
・秋葉原通り魔事件
切れる17歳たち・・
これらは、みんな酒鬼薔薇聖斗と同じ年
学校が一緒なら、クラスも一緒になっていた可能性がある
みんな同じクラスにいると考えるとクソ笑えるな
調べてもらえば、わかるけど
他にもいっぱい1982年生まれの人で
凶悪事件を起こしている人たちはいる
その件については、別の機会にかければいいとおもう
さて、サカキバラくん
去年本を出して、少し話題になったが
又吉先生の本がバカ売れしたおかげで、かき消されてしまった感じだ
HP開設したが、それも消されてしまった
事件が起きた当初
彼を崇拝する人物がいた
当初というか、何年たってもいた
(いまは、事件が風化してしまっているので
この事件を知らない人が増えた、それが原因なのか
そういった人間も
あまりいなくなったように感じられるが・・)
やはり、学校をなじめない連中にとっては
どこかで救われる存在だったのではないとか思う
神戸連続児童殺傷事件
この事件は、異常な事件であったが
私は、起こるして起きたのかなと思っている
90年代半ばから2000年にかけて
日本は、大分混沌としていた
バブル崩壊し、アジア通貨危機
それらが日本経済をモロにダメにしていった
1995年に阪神・淡路大震災
そして、オウム真理教のサリン事件があったのも
影響しているように思える・・
その後、世紀末という言葉も相まって
変な空気が日本を覆っていたのは確かだ・・
子供ってのは、そういった空気に敏感なんだよね
どうやら、この先
日本は変な感じになっていくみたい
今までの常識が通用しない世の中になっていく
言葉にこそ、しないが
なんとな~く子供たちは、それを察していた
(子供だからって、バカにしたらイカン、むしろ子供だから・・ってのがある)
子供たちは、それを察しながら
どうすることもできないでいるわけだ
そうなってくると、自然と子供同士の関係がおかしくなる
不満や不安ってのはいつでも
弱い人間にむかっていく
水が高いところから、低いところに流れるように・・
大いなる不満を抱えた子供たちの
フラストレーションが爆発する形になったのが、神戸連続児童殺傷事件
だと私は思っている
けして、サカキバラが異常者だったから
起きた事件ではない
時代や空気を背負ったせいで起こしたのだ
もちろん、彼特有の異常さの要因にはあげられるが
環境こそがその異常さを発揮させてしまったのだ・・
いまの時代
少年・少女から異常な犯罪が発生しないのは
やはり時代な気がする・・
少年犯罪は、あるが・・
それって異常犯罪じゃないんだよ
ただの弱いものイジメ
そのことについては、また今度